ラヂオの時間の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ラヂオの時間』に投稿された感想・評価

だんだんヒーローとヴィランが入れ替わってくる。
仕事にそこまで執着するなっていうのと最低限の仕事はしなければプロじゃない、
この二つが相反しつつ共存している状態こそ
世界中どこにでも起きていることじ…

>>続きを読む
TRAVY
3.0
ザ・三谷監督という映画。
昔ながらの日本娯楽映画感があります。

テンポ感とかコントみたいで面白いけど
色々な意味で酷い映画
めちゃくちゃですよ…
ドラマの内容もだし脚本をもはや別のもののように変えられる悲しさ
全てが思い通りにいかないとか業界とはそういうものだみ…

>>続きを読む
三谷幸喜の映画を観ると仕事を頑張ろう!熱を注ぎたい!って思える!
3.2
舞台のような映画で
役者の演技ってすごいなと思わされた映画だったと記憶している
Kurumi
4.0

もしこの世が…のドラマから三谷幸喜の作品が観たくなって。いるよなこういう人ってキャラたちがぎゅっとラジオ局に集まって、せっかくの台本がめちゃくちゃになっていく様子がおかしくて笑える。軽く笑いたい日に…

>>続きを読む
4.1
35mmフィルムで鑑賞。
エンドクレジットで気づいたけど渡辺謙と宮本信子の衣装がめっちゃタンポポだ
5.0
三谷幸喜すぎ面白かった。
言葉一個でどうにでもなるのがラジオのいいところだなあ。
京
3.5
舞台劇を映画にしたらこんな感じ
みたいなつくりであえての昭和感が
あって面白かった、、記憶
3.5

あまり頼らない方がいいよ、機械に

AI普及が作り手の葛藤に繋がる今の時代に、この言葉が沁みる

匿名といえばラジオ、TV、SNS、問わずとも…誰かの感動に繋がってるかもしんないよな。

テンポがよ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事