スコセッシに先駆ける事45年、遠藤周作自ら脚本を務めた(原作をだいぶ改変)篠田正浩版は、俳優・マコ岩松も製作に名を連ね、日本という国の(現在も含め)西洋文化と宗教の捉え方そのものに焦点を当て、我々全…
>>続きを読むここが変だよ、丹波哲郎! スコッセシ版を観たので、当然篠田版を観なくてはとして観る。原作が同じ何で、そう変わり映えはしない。観ながら、篠田版は、割とチャレンジングな作り方で岩下志麻と加賀まりこが印象…
>>続きを読む主人公のロドリゴ司祭のモデルとなったジュゼッペ・キアラの墓碑は、サレジオ会の神学校である調布サレジオ神学院の「チマッティ資料館」に所在する。
パリサイ人とは、紀元前2世紀から紀元1世紀にかけて存在し…