タンポポの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『タンポポ』に投稿された感想・評価

明るく進むんだけど、見終わった後ちょっぴり切ない...この組み合わせに私は弱い...良い映画

当たり前だけど、人間はみんな食べる
メインストーリーは簡潔、他方サブストーリーが充実してて、人間は誰で…

>>続きを読む

ラーメン店の再生を西部劇テイストに描いた“ラーメンウエスタン”。

山崎努と渡辺謙が、不人気な店を人気店へとプロデュースする物語。
ラーメンを通して食文化全体を語るような内容で、『美味しんぼ』にも通…

>>続きを読む
ふ
4.4
最高!
フルーツアラモード
幕の内弁当
五目うま煮映画
伊丹の監督2作目はラーメンと食の蘊蓄。こういう映画の作り方はどこかおかしい。大友柳太朗のみ、素晴らしい。チャーシューに「あとでね」と語りかける。
南街スカラ座にて
takara
3.5

水戸黄門風ウエスタンラーメンというか。相変わらず分かりやすくウケ狙いな情報をベチャベチャと盛り込んで、ラーメンで言えばスープも麺も不味いけど惜しみない具材という感じの、きったねー映画撮るなと思いつつ…

>>続きを読む
Leia
4.8
生きることは食べること

オムニバス形式が楽しい
4.0
初伊丹十三

スーパーの女を見に行くのでみた
ちょーおもしろい!
色んな味がする

カウボーイ姿の山崎努が宮本信子のラーメン屋にやってくるという設定だけで面白い作品であることが確定。

伊丹十三の映画的教養の高さに驚いた。王道のメインストーリーに脈絡のないサイドストーリーの数々。

>>続きを読む

昔、愛川欽也の探検レストランって番組があって、ラーメン屋を立て直す回がありました。
それを見た伊丹監督がこの映画を作られたと記憶があります。
ラーメンウェスタンを軸に食に関する秀逸なオムニバスが散り…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事