やどさがしの作品情報・感想・評価

『やどさがし』に投稿された感想・評価

ジブリの短編

オノマトペを映像表現した、なかなか不思議な1本。

擬音語っていうのも、日本語特有の深みを持った表現技法のひとつ。

個人的には「ぬら〜」がお気に入り。
4.5

鼻歌
ピンチを乗り越えて行く♪

🍎

与える
返ってくる

セリフは 
ありがとう と また来いよ
言葉なんていらないのかもしれない

優しい気持ちになった☺️

12分で物語って描けるンだなぁ〜…

>>続きを読む
TZ
4.7

効果音にオノマトペいっぱい使われてて日本ならではとも感じた、全部人の声ですごい
山や川や家などいろんな場所には神様が宿っていて、それぞれに感謝しながら進んでいってるのかなとも思った、雰囲気は明るいけ…

>>続きを読む
木
5.0
まずサイレント映画として面白いものを作ってから始めている。
可もなく不可もなく
すべてを人間の音で創り上げていることが興味深い
目の前で起こることに感謝し、心を込めて礼をする、ありのままを受け入れで生きていくことの大事さをシンプルに教えてくれる
Yuzu
4.3
結構好き
5.0
監督・脚本 宮崎駿

三鷹の森ジブリ美術館で鑑賞。
擬音を全て声で作り出して徐々に笑えてくる「アリャシタ」。すっごく面白かったし想像力広がったし、また観たい。大好きな一本
ま
-
全部の音を声で表現してるの面白い!タモリさんの声って知ってびっくりした、フキちゃんかわいいわたしもラーメンマグカップに入れて食べたくなった

三鷹の森ジブリ美術館へ行った際に、「土星座」にて期間上映していたジブリ短編アニメーションです。

都会をとび出し新しい家を探す旅に出る女の子のフキが様々な奇妙なものたちと出会うお話。

セリフはほぼ…

>>続きを読む
3.7
🍎

観終わってすぐにフキちゃんのマグカップを買って、ラーメン入れて食べた🍜

あなたにおすすめの記事