イヴァン・アタル監督が担当したパートが特に好きで、
ロビン・ライトとクリス・クーパーのシーンは時々繰り返し観たくなるくらい好き。
涙がぶわぁっとなって大変なことになった。 まさしく号泣。
映像と…
オムニバスは贅沢だわ。
もともと長い話が苦手だから、オムニバス形式の映画は好きだなぁ。
会話が素敵だから見ていて飽きない。
そんな映画には、いつもイーサン・ホークがいる気がする。
途中でレディオヘッ…
オムニバス作品で、それぞれのストーリーに繋がりはないので、サラッと見れる良作
【余談】
こういうストーリーを東京で撮ったら、良い感じになるのか気になる。もし東京を舞台にこんな映画を撮ったら、海外の人…
ニューヨークを舞台とした11本の短編を組み合わせたいわゆるオムニバス映画。短編の間を非常にうまくつなげているのでオムニバス映画にありがちなでこぼこ感はない。一つ一つの短編が非常によくできているうえバ…
>>続きを読む個人的にはオムニバス映画の見方が下手なのかもしれません。
どうしても監督やキャスティングを見てしまい、良し悪しを付けてしまってますね。
今作では前回スワロウテイルについて書きましたが、岩井俊二の海外…
評価低いな。自分は結構好きやけど。
結構キャストが豪華。
男性のベビーシッターが実はダンサーだった話が一番かな。
女の子の話が可愛くて、面白い。
ナタリー・ポートマンが監督してる。
イーサン・ホ…