次郎町一家が勢揃いする豪華な作品で、今作で登場する加藤大介演じる豚松がいいキャラクターで、森繁久彌演じる森の石松や鬼田崎潤演じる桶屋の鬼吉など、こんな個性溢れる次郎長一家は、そうそうお目にかかれませ…
>>続きを読む石松が吃ってる間に彼が言わんとしている事を瞬時に察す次郎長に惚れる。これぞ阿吽の呼吸ってやつ。『街の灯』みたいにコミカルな加東大介の相撲から、前作同様誤解で決裂する石松と三五郎へ繋がれる速度感の凄ま…
>>続きを読む清水港,障子貼り,朝市,魚1両,漁師来店,三味線,三保の豚松,子分入り頭下げ,土地堅気お断り,石松一行,寺,大阪相撲力士,興行主金持ち逃げ,石松無一文,三五郎.次郎長一家対面,力士引き連れ,豚松.鯛…
>>続きを読むあれ...?
一、二、三部と続けて観ていくうちに気付いたらだいぶ引き込まれてたのかも...
だんだんスケールも大きくなってきたし面白い!じわじわ来てる...四作目にしてやっとこのシリーズの魅力に気付…
清水の次郎長小堀明男が、お蝶若山セツ子以下子分を引き連れ引っ越し一家を構える。早速、甲府一派とのいざこざを、お仲久慈あさみ、大政河津清三郎が仲介に立つ。一家に草鞋を脱いだ石松森繁久彌と三五郎小泉博。…
>>続きを読む