めがねのネタバレレビュー・内容・結末

『めがね』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「旅は思いつきで始まりますが、永遠には続かないものですよ」
昔のことを思い出したり誰かのことをじっくり思ったりする、たそがれる才能。
やさしい時間が流れている映画。あと、ごはんがすべておいしそう。

日常が嫌になり、島に逃避にきた主人公の日々の話。

サクラさんはタエコの起床時に正座して現れた時から、距離感近いな!笑 となって面食らった。けれど、無理やり宿を変えようとして撃沈したタエコを自転車に…

>>続きを読む

ゆったりとした時間の中で、日常の小さな瞬間を丁寧に描いた作品。
ただ海辺で過ごし、人と関わり、食事をして、ときおり「たそがれる」。
それだけなのに、観ているうちに心がほどけていくような不思議な感覚を…

>>続きを読む

「いくら真面目にやっていても休憩は必要です」

「梅はその日の難逃れ」

「旅は思いつきではじまりますが、永遠には続かないものですよ」


いつか何もない島で黄昏たいなあ
あのかき氷も食べてみたい

>>続きを読む

都会の喧騒から離れ、静かな島を訪れた女性・タエコが、民宿「ハマダ」で過ごす日々を描いたヒューマンドラマ。携帯も繋がらないその島で、タエコは宿の主人ユージや、毎年春に現れる不思議な女性サクラ、地元の教…

>>続きを読む
〈感想〉今の気分にぴったりの映画だった。とても良い。

「先生、旅は思いつきで始まりますが永遠には続かないものですよ」
「知ってる」
「先生、僕はそろそろ帰ります」

南の島で、時間をゆったり味わう“何も起きない”物語。

前はミステリーやサスペンス、アクション、SFみたいに刺激のある映画ばかり好んで観ていた。

いや、今も観てるけど。
ただ、こういう“何も起きな…

>>続きを読む
かき氷美味しいだろうな

ほのぼのとしたい。日常から離れたいってつくづく思う

たそがれてみたい気持ち、自分には無かったなと思う。この映画を観て、たそがれ、やってみたいと思った。

たそがれるってなんだろう。でも携帯が通じないようなところに行きたいって主人公の気持ちすごくわかる…

>>続きを読む

鹿児島県の最南端・与論島は亜熱帯気候でソメイヨシノが咲かない。
島の桜と言えばカンヒザクラで、春に少し早い1月から2月にかけて咲くそうだ。
ソメイヨシノの代わりに、島に春を告げるのはサクラさん。
彼…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事