めがねの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『めがね』に投稿された感想・評価

朝起きるというだけの行為をとっても面白くしてくれる映画

朝おきて、メガネをかけて、世界をみる

すっごい。
驚くほど何も起きない。

インターネットや携帯がない休日を求めにきた女性と、そんな村に住む村人達との交流を描いた映画。

何度も言うが驚くほどストーリー性が無く、感情が揺さぶられることも…

>>続きを読む
R3X
3.3

与論島に行くので鑑賞した。
なんでもやってみること。自分の生き方みたいなものを規定することはもったいないことだと思った。
デジタルデトックスしようとかのんびり生きようみたいなのが押し付けがましく感じ…

>>続きを読む

DVD📀所有。「かもめ食堂」の荻上直子2007年脚本・監督作品。小林聡美、市川実日子、加瀬亮、光石研、もたいまさこ主演映画。

人生の小休止に、南の海辺の町を訪れたタエコは、不思議な一軒宿ハマダに宿…

>>続きを読む

不思議な世界観、

平坦なんだけど個性的な人物達、

謎の集まりと体操?

癒しと恐怖は表裏一体⁇

現代日本ではこんな人達超
マイノリティな気がする昨今。

こんな時間が欲しいと思う方は
仕事があ…

>>続きを読む

ここ最近ずっと電波入らない場所?自分のこと誰も知らない場所?に行ってぼーっとしてお風呂入って本読んでふかふかのお布団で寝て体に良さそうなもの食べて床に転がってフローリングの木目であみだくじとかして、…

>>続きを読む

素敵な映画だった。サクラさんの言っていた"焦らなければ、そのうちきっと。"の言葉がとても心に響いた。小さな島でのんびり暮らしたいな本来の人間らしい暮らしっていうのはこういうのびのびした暮らしだと思う…

>>続きを読む
3.2
ほぼかもめ食堂
黄昏を楽しむ住人と他所から来た女性
幸せ、暮らし方とはひとそれぞれですな

私にはあわなかった。 やり取りが、芝居じみすぎてて、センスのないシュールなコントみたい。
むしろ薬師丸ひろ子の役どころのカルト教団っぽさが分かりやすくてそこだけ面白かったくらい。
与論島といえばの百…

>>続きを読む
moon
5.0

かもめ食堂が好きな人は是非。1日はヘンテコな体操から始まり、かき氷を食べながらたそがれて、砂浜に座って心ゆくまま編み物をして、誰かと食卓を囲んで。“大切なのは焦らないこと”疲れた日に観たくなる、何も…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事