とにかく可愛い。
でも1時間20分にしては観るのがちょっとしんどい。
みすぼらしい姿だったのに次の展開で急にドレス着てて「???」だった。
動物と戯れたり小人と歌ったりのシーンを短くしていいからもう…
車の中用の子供のdvd買って、駐車場で気づいたらずっと見ちゃってた
調べたら世界で初めての長編アニメ映画しかも1937年ということに驚きディズニーすごい快挙すぎじやん
勝手に70年代くらいかと思って…
良い点
・白雪姫はまあまあな主人公です。
・七人の小人(先生、ごきげん、くしゃみ、おこりんぼ、てれすけ、ねぼすけ、おとぼけ)や魔法の鏡、狩人といった印象に残るな脇役たちが登場します。
・女王/魔女は…
アニメーションがとても滑らかで驚きました。
特に女王が落ちる場面で、雨に濡れた岩の質感がリアルに描かれていて印象的でした。
小人たちは個性が豊かで、見ているだけで楽しかったです。
音楽も一度は聞いた…
※子供の頃に鑑賞した記憶を辿って書いている思い出し記録
【あらすじ】
美しく心優しい白雪姫。その美しさを妬む継母の女王から命を脅かされ、森の奥深くに逃れた白雪姫は、7人のこびとたちと出会い、一緒に…
序盤と終盤展開すっ飛ばすw
動物、小人可愛い。
白雪姫、思ってた以上にちんちくりん。
白雪姫の美しさを妬んだ王妃(継母)に殺されかける。
逃げた森で小人の家に不法侵入。
急に仲間になり、仕切り…
誰もが名前を知っている、ディズニー初の長編映画の『白雪姫』。しっかり観たことがなかったので改めて鑑賞しました。
白雪姫をはじめとする、人間の動きは非常に繊細でリアルに描かれている一方、動物や小人の…
世界初の長編アニメ映画。
実写のようなポリコレまみれ改変だらけのようなノイズなく、単純に楽しめる作品。
「美女と野獣」や「アラジン」のようなキラキラとした感じはないが、芯を食っているような何とも…
© Disney