1 あらすじ
人類は25歳で肉体的な成長が止まり、その後の寿命は腕に刻まれた残り時間で決まる世界。時間こそが通貨であり、富裕層は数百年の余裕を持って生き続け、貧しい人々は日々を生き延びるだけで精一杯…
何より設定が明快でよい。
時間(寿命)が通貨として扱われる世界。
今日一日生きるので精一杯なサラス。今日一日生きるために日雇いで稼ぐ。
母親も同じく貧乏で、母親の寿命が目の前で尽きるシーンはこの世界…
25歳で老化が止まり時間が通過となる世界。お金が無きゃ生き続けられない。お金持ちは何百年も生きられるってわけ。25歳で廊下が止まるから、誰が親で子供でお婆ちゃんかも分からない世界wある意味そこそこし…
>>続きを読む社会風刺としては直接的すぎるというか、安直ではあるけれど、いかんせん美形しか出てこないので見てて楽しい。
特に、スラムあがりのお役人で、革ジャンでバッチバチにキメてるけど髪振り乱して追っかけてくる…
ホテル1泊5時間で思ったけど、ほぼ現実の通貨と変わらないんだなーと。1泊5000円なんてザラにあるし…易々と払ってる自分が怖くなったし……。結局現実も時間を対価に生きてると気付かされた🕒
最後の、…