ブライトの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 現実にもある差別を乗り越えた相棒との絆がホッコリする
  • 現代社会だったらこんな感じなのかなという世界観が素敵
  • キャラクターの個性があり、種族ごとの縄張りなどがリアルに描かれている
  • ファンタジーと現実が融合した世界観がユニークで面白い
  • 続編があるなら見たい、世界観に浸りたい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ブライト』に投稿された感想・評価

とむ
3.0
記録(年-作品目):2025-25
履歴:鑑賞2025/05/07
世界観としては魅力的。

聞き慣れないワードが連発されるが
ある程度は雰囲気で楽しむことができた。

ドラマ10話分程のダイジェスト版を
2倍速で観たかんじ。
監督のやりたいことを詰め込んだ感。
セル
3.3
このレビューはネタバレを含みます

ロサンゼルス市警のウォードと相棒のオークであるニック。彼らは人間、フェアリー、オーク、エルフの住む街を守っていた。ある日ダークロードを復活させるワンドの一つとエルフのティッカを保護したが、、、

世…

>>続きを読む
ヒレ
-
SF感あんまりない?
割とよくあるアクション映画
楽しめたのは楽しめたけど強いオリジナリティは感じなかった

ロス市警。

SF×警察なのに、魔法要素が薄くバイオレンスにふってるためリアリティのある話になっててかなり好き。
ウィスキーだとカリラみたいな。

種族差別にして、人種差別がなくなってるのもいいし、…

>>続きを読む




人間、オーク、エルフの3種族が共存する世界線の話
ファンタジー強めかなと思ったけど、バチバチアクション映画で楽しかった

ティッカがウォード座る時めっちゃキャッみたいになったところおもろすぎ…

>>続きを読む
TOTTAN
3.7
LA舞台のSF作品
異星人がらみの作品はやっぱりウィルスミスですね。
連邦捜査官含めて、もっと背景が気になる。
aro
3.8
ファンタジー色強めで面白かった!🧚‍♂️差別的な要素もあったけど、映像も迫力あったしエルフたちが綺麗でした!内容もよくある感じ!

くっそ王道なラスト(笑)
なんていうかこういう世界観で、
現代的倫理観を持ち合わせてるのって
微妙でいつ崩れるか分からないバランス保ってるという感じで
凄く無駄で無情な気がして仕方ない。

ジョエル…

>>続きを読む
3.0

【初見】ブライト
剣と魔法のファンタジーを現代でやりましたって作品。

人間とエルフとオークが共存する世界。

ウィル・スミス演じるウォーグと怪物ニックの警官コンビによるバディムービー。

こういう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事