ライアーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「ライアー」に投稿された感想・評価

期待せず観て、意外と楽しめる佳作。
レネー・ゼルウィガーが若くてかわいいし、ティム・ロスの不気味さも、また良い。
ポポ

ポポの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ポリグラフを使って容疑者を追い詰める刑事が逆に最後ポリグラフにかけられるという少し面白いお話

IQの高い天才容疑者をポリグラフを使って追い詰めようとするも、警察側の嘘も暴かれ形勢が逆転していく惜しいサスペンス。

ティム・ロスにクリス・ペンという『レザボア・ドッグス』コンビによるどんでん返し…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.3
発作

殺人事件の容疑者と2人の捜査官の駆け引きを凝った構成で描いた異色のサスペンス

嘘なのか
何があったのか

知能犯

不思議な話

少し難解
二転三転が楽しめました

このレビューはネタバレを含みます

娼婦殺人事件の容疑者として
警察署で取り調べを受ける事になったウェイランド
その事件の担当となった刑事は嘘発見器を使い尋問するが
ウェイランドには持病があり正確な判断が出来ずにいた…


* 予備知…

>>続きを読む
Dogyuun

Dogyuunの感想・評価

3.6

娼婦殺害の参考人としてある男が嘘発見器を掛けられるが、思わね方向へ。

ティム・ロスの知的見下しキャラの捲し立てる場面は絶品。
捜査官役の高圧力マイケル・ルーカー&少し頼りない故クリス・ペンもイイ!…

>>続きを読む
双子のペイト兄弟が監督脚本
ティムロスの苦悶はレザボアドッグス以来か
りーん

りーんの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

みんな嘘つき。エイプリルフールも皮肉すぎでした。
彼は、ゴッホが抱えていたとされる病気のフリをしていたってことなのかな。「自殺しちまえよ」って台詞からも感じられる。
そこに、心理学者としての巧みな言…

>>続きを読む
面白くなりそうだったのに、最後で意味わからなくなった。
モヤモヤ〜。ティム・ロスが白目をむくのがおもしろい。
さてぃ

さてぃの感想・評価

3.4
お話上手の容疑者にやられてく刑事さんまるでいいとこなし。伏線みたいなのがいっぱいあって最後答え合わせしても正解がない結末にモヤっとボール。会話メインで面白かったです。

あなたにおすすめの記事