ガバリンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 13ページ目

『ガバリン』に投稿された感想・評価

化け物いろいろ出てくるけど主人公がなに考えてるのか分からんのが笑える。
Haman

Hamanの感想・評価

3.5

太っちょマダムの怪物とかジャケットの兵隊ゾンビとか骸骨頭の飛んでるやつとかクリーチャーの面々がどれも最高。ただ、ストーリー運びが色々と唐突すぎて何がどーしてあーなったのかが全然よくわからん。「Say…

>>続きを読む
1988/2/14 日曜洋画劇場

淀川さんが「怖すぎて最後まで観られたら大したもの」みたいなことを言っていたが、蓋を開けてみれば普通のホラーだったような??
yaano

yaanoの感想・評価

-
ビデオレンタル。
色々突然すぎて笑。
幽霊屋敷かと思えば、モンスターやらガイコツやら。モンスター良かった!
変な家で、変なお化けとかが出てくるお話しです(^^)

古い、ちょっとチープなお化け屋敷とか好きな私みたいな方は、このワチャワチャ感が楽しめるかもです。

見易さ★3

LD所有

自殺した叔母の残した館で、ベトナム帰りの小説家が執筆活動をしていたら、いろんなお化けに襲われるようになっちゃったって話☆

封入パンフレットの解説より
″パズル・スリラー″・・・それは「…

>>続きを読む

このジャケDVD用?違う?
ガバリンのポスターはモンスターの千切れた手が宙に浮いてるやつ!

不気味ですが全く怖くはなくタイトルが当時のホラーブームに乗っかろうとした様なインパクトの強い邦題に。

>>続きを読む
しがい

しがいの感想・評価

3.2

叔母が自殺し、息子が行方不明になった家に執筆のためわざわざ越してきた作家を襲う“呪われた家”の恐怖。
ミスマッチなBGM(曲は良い)と先の読みにくいめちゃくちゃな展開がこの映画の味。
勝手に自宅に上…

>>続きを読む

「せいぜいお安くしますから…」
おかしい日本語字幕
首をつっこみたがる隣人
子供を置いてく見ず知らずの美人妻
もはや訳がわからないぶっ飛び具合と斬新さ。
愛嬌感じる化け物
暗闇の無空間の表現が素晴ら…

>>続きを読む
黒羊

黒羊の感想・評価

4.2

「ガバリン」

パズル・スリラー!

よっしゃ!パズルスリラー!

幼い子供を亡くして離婚し、とある家に引っ越してきた売れっ子小説家…

よっしゃ!小説家!

あれ?この家なにかおかしい…?

隣人…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事