ゴールデンボーイのネタバレレビュー・内容・結末

『ゴールデンボーイ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

スティーヴンキング原作ってことでジャケットからもホラー強いかなと心配してたけど大丈夫でした!
違った意味で怖かったけど!

ホロコーストについて研究した少年がだんだんと狂気に呑まれていく。
そもそも…

>>続きを読む
おもしろかった。
軍服を着てからのあの蘇った感はこわかった。
原作も読んでみたい。

少年と老人がどんどんお互いを知っていき、マウント取り合いして、それでもお互いどこか通じる所があってクロスオーバーしていき、単に憎悪のぶつけ合いになってない所。それを良い塩梅で表現してた。

トッドの…

>>続きを読む
※動物虐待の描写アリ注意
ふらっと視聴したらめちゃくちゃ面白かった

「どんなことだって出来るんだよ」

トッドに命令されてデンカー老人が行進を始めると、昔の自分が乗り移ったかのような狂気に満ちた表情になり、トッドも恐るくらい怖かった。もちろん私も。
トッドはもとから狂気や攻撃性があったのかな?それとも…

>>続きを読む

高校生トッド・ボウデンはクラスでも優秀な生徒だったが、ホロコーストの授業を受けてからナチスの事を調べ尽くす、そして虐殺に興味を示すようになる。ある日、偶然にもナチスの戦犯クルト・ドゥサンダーらしき人…

>>続きを読む

ブライアン・シンガー監督
スティーブン・キング原作

役者が皆上手い。

20数年前の映画だが、あるシーンでデモ隊を挑発する若いネオナチ達が敬礼をする場面が映る。

人間はいつになったら進化するのだ…

>>続きを読む

授業で習ったホロコーストについて、異様な興味を持つ青年トッド(ブラッド・レンフロ)と、デンカーというアメリカ人として身を隠す元ナチスドイツの司令官のお話。

デンカー(イアン・マッケラン)の存在に気…

>>続きを読む

主役の彼の作品を連続視聴。これで3作目か。
毎回演技のうまさに脱帽する。そして今作はブライアンシンガーとイアンがタッグを組み、題材も非常に興味をそそられる。スティーブンキング原作作品。

制服を着る…

>>続きを読む

 スティーブン・キング原作作品の中でも個人的にはトップクラスに吐き気がしたし怖かった。
 戦争が残した狂気と残穢は決して消え去りはせず、伝播していく。
音楽や効果音を映像とシンクロさせ、奇妙な高揚感…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事