王女としての仕事に追われる日々は少し可哀想だった
そりゃ、逃げたくもなるし普通の生活送りたくなるよね
自分の感性や思いで過ごす姿が本当に楽しそうだった
そして、とにかくオードリーヘップバーンの仕…
私を映画好きにしてくれた思い入れのある作品。
世の中にはこんなにも美しい人がいるのかとビックリしたのを覚えてる。
そして恥ずかしながら家で一人でオードリーのファッションの真似をしたのはここだけの秘密…
オードリーヘップバーン、最高だなぁ。
『ローマです。断然ローマです』
のフレーズが忘れらんない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
再鑑賞
あまりの可愛さに、ただただ脱帽デス
船上パーテ…
なんといっても名作
終わり方が最高なのよね、最初から最後まで白黒なのに鮮明にわかる周囲の煌びやかさと2人の関係性が本当に美しい映画
アン王女演じるオードリーヘップバーンは本物のプリンセスでしたね
…
人生の休日。忘れられないその日その場所。その時間。それで生きるのか、それを求めて死ぬのか。とても不安になった。しかし、ラストシーンの足音は、本当に人生のように聞こえ、この不安定さが、人生なのかと意味…
>>続きを読むイタリア旅行の予習。
こんなに良い映画やとは思ってなかった。
ヘップバーンが可愛すぎるのは言わずもがな、お茶目さ含めリアルプリンセスやって尊かった。
めっちゃ面白くて笑ってたのに、最後はめっちゃ切…