リトル・ロマンスの作品情報・感想・評価・動画配信

『リトル・ロマンス』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

冒頭の「明日に向って撃て!」の監督で、「スティング」も撮ってて、おまけに「ガープの世界」の監督だとは。
映画、競馬新聞、買い出し、課外授業で撮影現場に居合わせた少年と、母親の新しい恋人の品定めに連れ…

>>続きを読む
4.0
大人にとっては些細な少年少女の未熟な恋でも、彼らにとっては等身大で向き合うべき最も重要な問題だ
5.0

ジョージ・ロイ・ヒル監督作品。ルーブル美術館で出会ったダニエルとローレンが恋に落ち…という話。
冒頭からダニエルが明日に向って撃て!を見てたりロバート・レッドフォードのポスターを盗んだり、逃げた先で…

>>続きを読む
流離
4.5

ダイアン・レイン!

とうとう買ってしまったDVD、久しぶりに夜中の独り鑑賞会。

嗚呼、ダイアン・レインのなんて可愛いこと!真っ黒で天然のくせっ毛の私、どう頑張っても、栗色でさらさらの長い髪の毛の…

>>続きを読む

瑞々しすぎる純愛。

ダイアン・レインは少女って感じで可愛いんだけれど
かなり大人っぽさを感じる。

永遠の伝説を信じて旅をする若き二人。
詐欺師のローレンス・オリビエがいい味。

変わらないこと、…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
若い2人のピュアな恋愛映画でほっこりした。
老紳士が実はスリというところは全く予想してなかったけど、悪い人ではなかった。
桃龍
3.5

少年と少女と老人の3人組が、追われながらパリからベネチアへ。
俳優初の一代貴族に叙されたローレンス・オリヴィエ卿に感情移入。素性を隠し、若い2人をなんとか幸せにしたいと奮闘する感じ、いいね。
ダイア…

>>続きを読む
4.0

「明日に向かって撃て!」と「スティング」以外のジョージ・ロイ・ヒルの作品が観たくて鑑賞。
彼なりのユーモアも見えつつ、若いロマンスの甘酸っぱさの表現が楽しかった。

彼は逃避行ネタを描くのが上手いん…

>>続きを読む
nano
5.0

ここで使われているDVDジャケットはスーラみたいな絵と『星の王子さま』みたいなロゴ。
公開当時のポスターやチラシは、ダイアン・レインとテロニアス・ベルナールがバンザイのポーズで向かい合っていました。…

>>続きを読む
4.0

【ため息橋の下で】

高IQ中学生カップルのビフォア・サンセット。

継父と謎の老人のアシストを受け、「普通の人がとてつもない事をやりとげ」るためにサンセットキス伝説を実行しようとパリからベニスを目…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事