ボルケーノのネタバレレビュー・内容・結末 - 6ページ目

『ボルケーノ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

パニック映画としては、凄く良かったんじゃないでしょうか。
とてもおもしろかったです。

パニック映画と言えば、家族を守り、そして民間を守る立場のヒーローお父さんが定番ですね。その父親がL.A.の危機…

>>続きを読む

災害パニックで1番好きな映画です。

もう何回見たかわかんないくらい観ている
このボルケーノですが

なんと言っても地下鉄を取り仕切る所長(だったはず(笑))のスタンがもうかっこよくて、かっこよくて…

>>続きを読む
3.2でもいいかなと思ったけど、パニック映画の中でもディザスター系(特に自然災害)が好きなので3.3に。
溶岩が迫り来るシーン。
ビルが崩壊するシーン。
子供がいなくなるシーン。
助かった、なんとか海へ流れた、と雨が降るシーン。
全部丸々、よかった〜( ; ; )親子愛

こんばんわ。
バニ♪バニ♪バニ♪バニ♪
バーニーロスです( 〃▽〃)

少し早いのですが
今年の映画ライフを総括しますと、
プライベートな話になりますが
身の丈に合っていない
USJ映画専門学校に放…

>>続きを読む
取り残された列車から飛び降りた男性が、着地した足の部分からそのままマグマに溶けていく映像がいまでも忘れられない。
災害系の洋画は多いけれども火山は珍し勝て新鮮。

予想通りの展開が多くてハラハラドキドキは少し少なめ。

出てる人たちとドタバタ感はリアルでした。

地球滅亡ものも大好きなんですが、こういう災害パニックも大好き。
娘を思いながら、職務を全うするBOSS……じゃなくてお父さん。

マグマがあんな近くを流れてるのに平気なの?
マグマをそんなすんなりコ…

>>続きを読む

パニック映画の中でもダントツで好きな映画。もう何回見たのか分からない程。
あまり有名ではないかもしれないが短い時間の中に緊張感や感動などぎゅっと詰まった1本。トミーリージョーンズが危機管理局の局長と…

>>続きを読む

すごくトラウマでもう見たく無い!と毎回思うのですがこの映画とのあたりが強くなかなか地上波放送を見無い自分が今までに三回たまたま地上波で観てしまった映画です。
本当に怖いし悲しいし辛い気持ちになるので…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事