夕暮れのときの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『夕暮れのとき』に投稿された感想・評価

4.0

浜辺と雪原で登場する止まる気配のない機械による緊迫感や、どこまでも追い続けてくるブライアン・キースとルディ・ボンドの恐ろしさなどが凄い。ノワールの回想はそれ自体が説明に終始してしまい物語の停滞を感じ…

>>続きを読む
3.1

戦争帰りの屈強な男バニングはうっかり事件に巻き込まれてしまい、35万ドルの強盗犯と間違えられる。
そんな彼を犯罪グループと保険調査員が追いかけるのであった…。
果たして彼は自らの無罪を証明できるのか…

>>続きを読む
4.5

暗闇、逃走、冤罪、偽名、ジャズ、酒、私立探偵といったフィルムノワールの必須要素をオープニングからの30分で全て盛り込みながら、私たちを一気に闇の渦中に放り込み、フラッシュバックと雪山の白さがその闇の…

>>続きを読む
4.7
2022-104
正直者なアメフト系主人公が、ただただ運が悪く
ギャングに追われる話
現在とフラッシュバックを行き来するのかがユニークな作り
ファムファタールは無いパターンのノワール
muscle
-

もう一周して『オンリーラヴァーズ〜』みたいなオープニング。特殊効果を使わずにフッと回想に入ってしまうのがシビれるね。微妙に中盤ダレてしまってる気がするけれど、1秒挟み込まれた車にカメラが突っ込むカッ…

>>続きを読む

大金入ったカバン間違えるとか、雪山で落とすとか、みんなしっかり!ゴルゴ13のようなイカツい体格で声も枯れてる自称絵描きのアルド・レイがうっかり美女と道中共になり、追手を気にしながら田舎へ繰り出すって…

>>続きを読む
4.0

フィルメックスにて。

ラッセル車(この死に方はイヤだリストの上位)が正面にぐわーと向かってきて、ああこれ冒頭に乗用車で同じシーンあったねと暗示に気付く。
ノワールのようなロマコメのような。アン・バ…

>>続きを読む
粋なセリフは聞いていて素直に気持ち良い。楽しい仕掛けが満載で退屈しない。ラストのふざけ具合が最高。
アノ
3.5
雪原での除雪車のゆったりとした動きが素晴らしい。
回想で医者が殺されるシーンの緊張感もグッド。

アン・バンクロフトはもっと出番ほしかった。
3.8
RKOの75分以内制限はないけど、2つの時間軸を平行させ、80分でうまくまとまっている。

あなたにおすすめの記事