グリーン・デスティニーのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『グリーン・デスティニー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

イェンの行動に一貫性がなくて、心境を汲むのが難しい。

イェンの遊びのひとつで、グリーンディスティニーを盗んで、返して、また盗んで、、、に翻弄される周りの人って感じ。

結局最後、願いを叶えるために…

>>続きを読む

CGとカット割りに頼らないアクションはさすが!
学生時代使っていた下敷きを思わせる柔軟性の武器、鳥もビックリの空中浮遊、大自然の中に溶け込む寺院、武侠映画でお馴染みの面々…
これが観たくて借りたのだ…

>>続きを読む
ヨーの姐御とチャンツィイーが戦うシーンがカッコいい!人の命を奪う武器って色々あるのね。重力を感じさせないフワッとしたワイヤーアクションは好みじゃなかった。チャンツィイー…怒った顔が激かわええ。

中国を舞台にした映画。
時代はよく分からない。
武術家同士の淡い恋愛と身分の高い娘と盗賊の恋愛を中心にして物語が進む。

戦うシーンは、フワッとしたジャンプも多く、非現実的な印象。
呆気なく死んでし…

>>続きを読む
いきなり宙を飛ぶのを許せるかどうか。
僕は許せた。
カンフー映画でワイヤーを使わなくては絶対できない動きが出てくるけど、それよりも丁寧に宙を舞うシーンが描かれていたと思う。

 みどころ︰今現在から400年以上も前に作られ,太古の覇氣に満ち溢れた秘劍【パワーに・みちあふれた・ひけん】『グリーン・ディスティニー』❢❢。その遣い手として,中國全土に名前を轟かせる,リー・ムーバ…

>>続きを読む

アン・リーの作品なのでめちゃめちゃ期待しててずっと見たかったのにそうでもなかった、武侠ストーリー苦手かも。
・ポスターみて坊主のチョウユンファインパクトすげぇと思ったら全然辮髪だった
・竹林の上で戦…

>>続きを読む

アクション映画、しかもカンフーアクション的なものは人生通じてほぼ初めての経験なのでどう書けばいいのか戸惑うが、とりあえず気になったところだけ。
ツッコミを待っているとしか思えないコミカルな合成技術が…

>>続きを読む
やり過ぎてメリーポピンズなみにふわふわ飛ぶやつ。チャンツィーが美しい。
ストーリーはどっちでも。

前半はべらぼうに面白いのです。とにかくチャン・ツィイーが若くて可愛いくて、ミシェル・ヨーに追いかけられながら屋根の上を逃げていくところのワイヤーアクションが実にケレン味たっぷりで痺れますです。ところ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事