春眠り世田谷の作品情報・感想・評価

春眠り世田谷2001年製作の映画)

製作国:

上映時間:80分

ジャンル:

2.5

『春眠り世田谷』に投稿された感想・評価

冒頭2分のカメラブンブン振るカメラワークで萎えた……
なぜ自分の三半規管はこんなにも弱いのか理由が知りたい。
深緑
3.5

同棲している彼女に食わせてもらってる無職男の無為かつ生産性ゼロな日々を手際良く見せてくる代物。

暇過ぎて虚無に陥り、生きる意味を問うようになって、やがては種の保存に自らの存在価値を見出だすって流れ…

>>続きを読む
noa
2.1
モラトリアム人間。
生死と精子がテーマなのか、、?
映像の撮り方や繋げ方が苦手だった。
うん、うんうん。え!?の連続
歯車は合ってたが、、大丈夫なんか。。。なんかわかるけど。。。
でも、あの終わり方が正しいな。。。
冬眠族、現る
精子/生死
この2つ以外、人じゃなさ過ぎて見てらない
何も言えないし言いたくない
自分のDNAが世界のどこかに生きてると思うと安心する的なセリフが良かったなぁ


めちゃくちゃ自分勝手やけどな

ダメ男な大森南朋も絶妙で良かった。

まー人間、自分の殻にこもって色んなことを考える時間も必要よ。
何歳になってもやり直しはきくもんだし。
でも、それでも自分を見失ってはダメね。

2006年…

>>続きを読む
3.3

世田谷区民だった時期もあり、大森南朋主演ってことで、インディーズ作品ながら興味津々で見始める。

夢の映画監督を目指すべく、30歳を前に自主退職をした男・・・も、中途半端な日々を過ごし、人生の壁に勝…

>>続きを読む
kaede
3.0

モラトリアムこじらせてる人はとても人間らしくて良いなと思うんだけど、そういう人に自分の生活まで脅かされたらたまったものじゃない。私もこじらせ傾向にあるかもしれないけど、それを他人の人生に持ち込むのは…

>>続きを読む
1.0
モラトリアム人間。
自分を見ているようで辛い!

映画は正直おもしろくなかったけど、この方が監督されたPOLYSICS『KAJA KAJA GOO』のMVは好きです。
カジャカジャグ~~~‼︎‼︎‼︎

あなたにおすすめの記事