模倣犯のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『模倣犯』に投稿されたネタバレ・内容・結末

宮部みゆき原作、中居正広主演のミステリです。

中居くんが連続殺人事件の犯人役だということは予告などで知られているのでネタバレにはならないですよね。

物語は、女性の手が公園で発見されるところから始…

>>続きを読む

昔見た映画ですが、何を見ていたんだろうと思うような映画です。
私の中ではこれ以下の映画はあるんだろうかと思うくらいに謎でした。
最後の中居くんの頭がロケットになって飛んで爆発するのが何をしたかったの…

>>続きを読む

場面が変わる時の、一瞬止まって次に移る感じ?が独特。。。

全体的にオレンジの昔の色合い。

原作をみたい。よく読みたい。

カメラワーク?の動きがすごくありました。という記録。

中居くんの最後の…

>>続きを読む

猟奇連続殺人事件を通して、現代社会が抱える病理に鋭く迫る、宮部みゆきのミステリー小説を中居正広主演で映画化した本作。印象としては、網川浩一を演じた中居正広をはじめ、有馬義男を演じた山崎努や栗橋浩美を…

>>続きを読む

何これ?

ラスト酷すぎるなー( ノД`)…
あれはどういう解釈?

山崎努さんの演技にぐっとくる。

優しい嘘ってあるんだなー。

ってか、ヒロミにしても編集長にしてもクズばかりだな。

デリカシ…

>>続きを読む
時がたってから見ると言い回しが独特に聞こえたり古くなっているあるある映画。運命に翻弄、という言葉が浮かんだ。受け入れるしかない運命のドミノ倒し。

当時、中居くんが好きで見に行きましたが
アイドルが主役するような爽やかな内容ではなくかなり衝撃的でした
この作品をきっかけに森田監督の映画を見るようになり、森田監督の独特の気持ち悪い感じにはまりまし…

>>続きを読む

どうして中居くんの頭飛んだの?
山崎努さん、よくこの脚本であんな重みのある演技できたな、、、
テレ東のドラマ版がとても良かっただけに、演出次第で同じ原作でもまるっきり違う作品になってしまうのだと再認…

>>続きを読む

津田寛治が主役食ってるよ。中井君が主人公ではどうにもならなかったんだろうなぁと公開当時思ったもんだが、芝居のできない客寄せの中居を悪目立ちさせず寡黙で神秘的に演出したのは森田監督の大人な仕事だと思う…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事