名前だけ知っていて、短いから見た。
ざっくり制度化(物語化)された主体性を放棄して、制度(物語)の外に出る話と言えそう。
メタフィクションはどれも似た感じがして、今の自分にはあんまりだ。
アニメで言…
このレビューはネタバレを含みます
ずっとシリアスなせいでナナミの出番牛だけで草
ナナミでシリアスむずいもんな、、
ストレートヘアのアンシーかわいいね
トウガもかっこいいやつで終わってたしよかった
アキオの声が違うのはなんで?テレビ…
最初から最後まで画で圧倒されるしウテナとアンシーが全速力で外の世界へ向かっていく終盤が良すぎる。閉鎖された学園でお姫様と王子様に縛られていた2人が憧れを捨て何処へでも行ける何でも出来る世界へ向かうの…
>>続きを読む遅まきながら、フェミニズム的な文脈でたまに見かけることがあるので、TVシリーズから続いて劇場版を視聴してみた。
TV版のパラレルワールドのような、輪廻転生後のような世界観。ウテナは知らないようだった…
どれだけ高尚ぶっても自分はウテナが何を言ってるのか分からない側の人間ということだけ分かって萎えた。
ぼんやり男女のしがらみを描いているんだろうなとは受け取れるものの共鳴したり感激するものはないという…
なんかもう全てが凄い
アニメ版のウテナは危ういバランスの上で成り立ってたんだなって思った
映画の今作は難解さがアニメ版よりパワーアップしてた、当たり前の様に人が車になったりよくわからないけど兎に角…
お〜!アニメ版とは別の世界線のウテナたちだ。
アンシーが現代版になっててアニメ版の自我のなさそうさがなくなっていた。主張強め。あんま好きじゃないけど今作るならこうだよなという。でも私はメガネに引っ…
少女革命ウテナ製作委員会