風が吹くままのネタバレレビュー・内容・結末

『風が吹くまま』に投稿されたネタバレ・内容・結末

井戸堀りの若者が亡くなってドキュメンタリーを撮る流れだったら胸糞だな…と一緒怯んだが、そんなことは起きなかった。
予想された通りに話は進み、特に裏切られるような展開もない。
カメラが捉える人の声や遠…

>>続きを読む

未だ生を知らず焉んぞ死を知らんっていう話。

他人の死を飯の種にしている人が、時間や人に振り回されて、自分の人生を生きていない皮肉。

白い壁と青い扉の入り組んだ迷路みたいになっている村や麦畑の風景…

>>続きを読む
老婆の死を待って過ごす日々の終わりに、若い青年の生を心から願うようになっている。人との交流が静かに生み出す、情や愛とも少し違う名前の付け難い優しい感情を見事に描き出していたと思う。そして風景がいい。


のんびりした山の村

携帯は頂上で

ファザード…初めに会った少年

坂道でオーバーヒート

バイクの医者…YAMAHA
暇だからバイクで観光

村の病人…老婆
医者の古い友人
老衰でダメ
「死は…

>>続きを読む

少年の立場から見てしまったから余計に主人公が不愉快だったなあ。付きまとわないでと思ってしまった。
人が死ぬのを待ち侘びてたのに医者に見てもらおうとする変化は良かったけど。
冒頭からモラルに欠けてたか…

>>続きを読む

妻の血縁者が亡くなっても葬儀の為に帰りはせず、ドキュメンタリーでクルド人の葬儀を撮影する為に病人が亡くなるのを待っている。山奥の墓場で穴掘りしてる人に人骨を投げて貰って、弄んで記念品みたいに持ち帰ろ…

>>続きを読む
🚙📷📞🥛🐢🏍
”運命を黒い糸で紡いだなら
聖なる水も白くはなるまい”
人の死を待ってたはずなのに、気づけば泊まってる家では子供が生まれ、生き埋めになった人を助け、死を待ってたはずの人に薬を届けてる…
でも薬を届けたのに結局亡くなる

生も死もすべては風が吹くまま
画の美しさ。予測できない動きをする動物たち。丘の上でのロングショット。声の方は見えない。最後の撮影。

村に来た理由はクソだったけど仕事に追われる都会人が田舎で、時に職場からの電話で現実に引き戻されながらも死生観に向き合う良い話だった

最後に葬列の写真だけ数枚とってたのは職場への形式上ってこと?
で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事