風が吹くままの作品情報・感想・評価・動画配信

『風が吹くまま』に投稿された感想・評価

死ぬまで見ることのないであろう街の景色を、映画を通して目に届くことは奇跡に近いような気がする。

亀を蹴り裏返すショットがキマってたな。

キアロスタミのフィルモグラフィを追って観ているからか、自分が今までやってきた撮影、演出方法に対するアンチテーゼのような、自省的なものを感じた。

それは、今までの作品の撮影の仕方(一般人を使った生々…

>>続きを読む

知らん場所に来て、何も起こらないみたいな焦りって結構死にそうになるよな、自己嫌悪と葛藤、しかし自分の力でどうにか出来ることじゃないみたいな、、そんなごた混ぜの感情を美しい自然と、出会う人々との会話で…

>>続きを読む
Atsui
4.0

何も起きなかった中での過ごし方って、それを描いてもいいってこと自体にありがたみを感じる。この人の記憶には何も残らないんだろうけど、自分の人生にもこういう感じのが一週間くらいあったらいいなと思った。た…

>>続きを読む
hamoko
3.0

独自の風習で葬儀を行うという噂を聞き取材に来たテレビクルー。
具合が悪く後先が長くなさそうな老婆がいるというのでその死を待つのだが、なかなかその時は訪れず…

何もなく、ただ待つという状況を主人公と…

>>続きを読む
4.0

田舎の奇異な因習を残す葬式を取材するために危篤と聞きつけた寝たきり老婆の家を訪れ密かに様子を探る男ベーザード。孫のファザード少年に件の老婆の容態をこっそり聞いたり、状況を窺う職場の上司グダルジから…

>>続きを読む
5.0

アイボリーの壁とドアや窓枠のターコイズ、陽光と影の色が綺麗。自然豊かで広大な風景が気持ちよく、引きの画が印象的だった。

急勾配の土地に連なる複雑な家々。そこに生きる人々の生活の一方、葬儀の撮影のた…

>>続きを読む
足元にあひるの子がいる世界への憧れが止まらない。政治思想とかとか色々あるんだろうけど、キアロスタミはきっとこの不便で美しい日常を切り取りたかったんだろーなあ

 アッバス・キアロスタミ作品

イランの小さな村で不思議な葬儀の模様を撮影するために来たテレビクルーたち。
とある老人が死ぬのを待つことになるが…。

 他のキアロスタミ作品に比べると物語に起伏がな…

>>続きを読む

テレビクルー達は、言うなれば人の死を願っている。自分達の利益のために取り憑かれているのだ。
そんなことも知らずに、見返りを求めることなく彼らをもてなす村人達。
一見対比になっているようだが、不思議な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事