ベンダビリリ!〜もう一つのキンシャサの奇跡に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ベンダビリリ!〜もう一つのキンシャサの奇跡』に投稿された感想・評価

tulpen
4.3

コンゴのどん底から世界No.1バンドへ。

ベンダ・ビリリとは「外側をはぎ取れ=内面を見よ」という意味だそう。
キンシャサの路上でベンダ・ビリリの演奏が始まるシーン。
へんてこな乗り物に乗って…

>>続きを読む

当時、舞台挨拶つきで鑑賞。
本人たち最高だし、チャリティとかそういう事に対しての価値観を変えてくれた大切な映画。

恵んでもらうんじゃなくて、
自分の力で現状を変える。
五体不満足でも、それはできる…

>>続きを読む
izumi
4.5
仕事でこの作品の上映会をやって、惚れ込んでしまった。

世界のいろんな現実を、多くの人に伝える作品、
ロジェがオシャレに、男前になっていくところに胸熱

彼がベンダビリリを引き継いでいつかこの映画の続編が作られることを望みます
Asai
4.6
これ観た後、来日公演聴きに行くくらいベンダ・ビリリが好きになった!
無法地帯だからこそ、自由で、見たこともない何かが生まれるってのはあると思った。1弦しかないあの楽器がかっこよすぎる。

コンゴの見捨てられたホームレス楽団がワールドツアーに至るまでの軌跡と奇跡のドキュメンタリー。
来日コンサート→映画の順で観たので5倍楽しめた。
映画→コンサートなら現場で50倍楽しめたと思う。
何回…

>>続きを読む
lpts
4.5

 バンドのメンバーは日本では考えられないほど過酷な環境で生活を送っている。極貧に加え、ポリオ障害、もし自分なら人生を諦めてしまうかもしれない。けれども彼等は全ての逆境を跳ね除けてたくましく人生を歩ん…

>>続きを読む

何かを振動させて音になって誰かの耳ん中に入ってそいつの心を震わせる。
音楽のそもそもに気づかせられるドキュメンタリー映画です。
生活は貧しくとも、心は豊かでありたいっすね。
なんだかどんどん胸が熱く…

>>続きを読む
この感想を文でいうのは難しいけど、
この人達だからこそ奏でられる音楽がある!心に響く!
これは踊らずにはいられないね!!

あなたにおすすめの記事

似ている作品