種まく旅人 〜みのりの茶〜の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『種まく旅人 〜みのりの茶〜』に投稿された感想・評価

KT77
-

有機栽培でお茶を育てる茶農家が舞台の第一次産業啓発ムービー。一面に茶畑が広がる日本の原風景と田舎ならではの温かい人と人との交流が落ち着く。

コンビニで気楽に買えるお茶だが、これからも日本人の生活の…

>>続きを読む
2.8
記録

田舎育ちの私には響いた。
いくつか問題が起こるけど綺麗に回収していてすっきりした。

すごい盛り上がるシーンがあるわけではないけど、安心してどんな感情の時も見れる作品。
衣茉
2.0
種まく旅人〜みのりの茶〜

お茶農家さんってすごく大変なんだと
勉強になりました
4.0

舞台は、大分県臼杵市の有機栽培に携わる人々の奮闘を描いた作品。
お茶の有機栽培(化学肥料や農薬を使わない)
がどれだけ大変な作業なんだろうと…驚いた。
金ちゃんのキャラもいいし、思いかげず茶畑の世話…

>>続きを読む

緑茶が好きで毎日飲んでるけどこんなに手間がかかるなんて。
高いお茶から安いお茶まであるけど、あんなに手間を掛けて作られてるなら高くても仕方ないな。逆に安いお茶って…
お茶に限らず農家の人って大変だ。…

>>続きを読む
む
3.0
めちゃくちゃすごい人なのを隠して手伝ってまわるのかっこよすぎる

2024年 400本目
maco
-
水戸黄門みたいな安心感のあるシリーズ。こんなに簡単にはいかないというのはわかっているんだけれど、健全な1次産業が見られて安心する。
2.8
弱気を助ける(懲らしめる悪者はいない)水戸黄門ってか。母親は偉大なり。しかし農業の苦労は大変なものだ、若者がいるだけでもありがたい。
2.0

私農業従事者じゃないけど、こんなに上手い事いかんだろって冷めた目で見ちゃった。
第一次産業って自然相手で手間もかかるのに収入が低いよね。
いや、本当にどうにかしないと日本の食料自給率!って気づかせて…

>>続きを読む
TheThe
3.0
なっちゃんを見たのは高校生くらいかなぁ?
田中麗奈さんいいですね。ラクロスの時の彼女もまた鑑賞したくなります。
ホロよく涙もでてよかった。

あなたにおすすめの記事