ドライヴのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ドライヴ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

レオンの関係性に似てるかな
ミステリアスな男と家族に巻き込まれて暮らす隣人

40分過ぎ辺り、以前一緒に仕事した男に話しかけられるシーン
役者の目の動きが奇妙で、観ている自分の洞察力にスイッチが入っ…

>>続きを読む

ドライバーの手際が良い&違和感が無い
セリフが少なく映像、音楽が綺麗
それらと対照的なバイオレンスシーン
沈黙に惹かれる。静と動のコントラスト。
全体的に情報量が少なくてすっきりしてる。監督のセンス…

>>続きを読む
面白かった。
本当の愛を見つけたのに
その人のために離れる選択をする
切ないストーリー

ポーカーフェイスな男の表と裏の顔。最初のLA の夜景と地下駐車場の雰囲気がかっこよかった。

GTAとブレイキングバッドを足して2で割ったみたいな作品だった。ブライアン・クランストンもいるし。人を殺…

>>続きを読む

余分な脂質を徹底的に削ぎ落としたのが本作。それでいて人間関係の描写が非常に丁寧でゴズリング演じるドライバーの葛藤が汲み取りやすくなっている。エレベーターで悪党を始末し、ヒロインと主人公の間で扉が閉ま…

>>続きを読む

アクションシーンがわりとバイオレンス系グロ。
映像も綺麗でテンポは良し。
人妻が可愛いからゾッコンラブになっちゃうのはとてもわかるんだけどありがちで単調な感じの作品。

私が人妻目線なら、運転上手い…

>>続きを読む

◆字幕鑑賞

壁にもたれかかっている時なんかは静止画なんじゃないかと思うくらい物静かなライアン・ゴズリングが癖になる。笑

あくまで"人妻に恋した逃がし屋ドライバー"くらいの人物と思って見てたら、い…

>>続きを読む
よき。80’s風の音楽とドライブの相性良すぎる。

切なくて渋くてカッコよかった。
でも正直あんまりハマりはしなかった。みんなが評価してる所を把握できなくて悔しかった。

逃し屋とメカニック、スタントマンの顔を持つ主人公が隣人のIreneと恋に落ちるがとある事で闇の世界に関わってしまう話。コメディ映画のイメージも多いRyan Goslingだけど、今作では言葉数の少な…

>>続きを読む

レフン監督の過去作を観たことがある。マッツが出ていた作品を、マッツ目当てで。それらと比べると、序盤〜中盤までは「それっぽくない」ぬるま湯な感じがあまり好みじゃなかった。ゴズリング全然しゃべらないし、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事