この脱力感がたまりません。
一応設定はスパイ組織の一員として日常生活を送る主婦ということなのだけど、
終始、なんでもない会話のしょうもないセリフが散りばめられていて、すぐ近くで転がっている日常そ…
バラバラに登場していたキャラクター達の素性がスパイであることが少しずつ分かり最終的に集合するところに謎の気持ちよさがあった。登場人物が意外と多いのだけど全員キャラが立ってて分かりやすいのでこんがらが…
>>続きを読む笑えるシーンがところどころにあり、観ていて和む映画でした。
二つ折りでもない携帯電話など当時は当たり前の日常であった風景が今ではとても懐かしく温かく感じられる映画でした。
スパイの任務がようやく始ま…
くだらないのに、とても深い
俳優陣が豪華なのがまたいい味を出している
同じことの繰り返しだとつまらない人生だと思いがちだが、スパイ活動だと思うだけで非日常に変わったり、反対に非日常を求めすぎると生き…
ゆるっとクスッと笑える
上野樹里の声が心地いい〜
登場人物がみんなキャラ濃くて好み笑
・ストロー胃袋
・亀太郎投げてキャッチ
・地獄の番犬ケルベロス
・ラーメン屋
のシーン特に好きでした
ゆる…
めちゃくちゃ懐かしい。
17.18年ぶりに、しかも劇場で観れた。
三木聡のルーツがあって、どことなく「転々」にも通ずる空気感。
小ネタも感慨深いし、キャストもみんな若い。
ラストの感電した後の…