マッドストーンの作品情報・感想・評価

『マッドストーン』に投稿された感想・評価

水質汚染公害を訴える環境活動家が暗殺される。目撃者の暴走族を襲う暗殺者。暗殺の黒幕は予想通りだが、「マッドマックス」のような作品は豪州でなければ生まれないのもよくわかる。
塚本・テアトルリボンにて

ずっと見たかった作品。
恐らく近所のレンタルショップには無く、
ほぼ諦めてたところ、
ブックオフでブルーレイDVD発見!

内容はうすく面白くはないが
マットマックスシリーズ出演の『ヒュー・キース・…

>>続きを読む

おそらく現在日本で合法的に見られる「マッドマックス」のパチモン(13作品)をすべて見てしまったので、キャンペーンはひとまず終了し、「マッドマックス」のインスパイア元であるといわれている本作を鑑賞しま…

>>続きを読む

バイカー系のB級作品ではかなり気に入っている作品。

内容は薄っぺらい暴走族映画だが旧車バイク好きには堪らない作品。
ノートンやZが途方もない数登場する。

葬儀の為にサイドカーに棺桶を乗せてその後…

>>続きを読む
桃龍
2.5

マッドマックスの原型?
それを宣伝文句にしたB級映画にしか見えないけど…。
カワサキZ1(4気筒900cc)を20台ぐらい揃えたところだけは凄い。
事故ったり転倒したりするのは2気筒のノートンなど。…

>>続きを読む
2.7

マッドマックスの5年も前の作品で、マッドマックスの原型とも言われる映画。
たしかにオーストラリア産で、暴走族と刑事の活躍を描いており、ヒュー・キース・バーンも出ている。

マシンもKAWASAKI …

>>続きを読む
3.5

『マッド・マックス』の原型ともいわれ、『マッド・マックス』のトーカッター役、『マッドマックス 怒りのデスロード』でのイモータン・ジョー様役ヒュー・キース=バーンの映画デビュー作となれば、見ないわけに…

>>続きを読む
3.6

途中まで。
このジャケ写かっこよき
マッドマックスの原点と言われてるぽい、確かにマッドな雰囲気。音楽が全体的に前衛的で狂っててカッコいい。

バイカーギャング集団が1人また1人と殺されていく。いった…

>>続きを読む
何が言いたいのか

よくわからなかったが

アメリカンニューシネマ的な

雰囲気で

直接的ではないメッセージ性がある

そんな感じ

環境汚染の進むオーストラリア。
政府や企業に対する抗議集会にて、演説中の博士が凶弾に斃れる事件が発生。
近くで駄弁っていたバイカーギャング“グレイヴ・ディガーズ”の切込隊長“ガマガエル”は、その狙撃…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事