狂い咲きサンダーロードの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『狂い咲きサンダーロード』に投稿された感想・評価

ストーリー:どっかの町の暴走族達、最近できた道路交通法によって休戦協定とすることにし、エルボー連合に入り、法律を守り人に愛される暴走族になろうと決めるのだった。しかしそんなことに反対の仁は怒り、数人…

>>続きを読む

音楽、映像、演出全てがサイコー。
大人になれと縛り付けてくる大人と、自分のポリシーを心と物理的な武装で守る主人公との戦いが、疾走感と共に駆け抜けていく。
セリフや衣装などに男のロマンが詰まりまくって…

>>続きを読む
12
3.9
んーまあ
こういうのもう卒業したいし
僕もう10代じゃないんだ( ; ; )

隣の席のバイク好き老害みたいなオジサンが体勢立て直すたびに椅子が揺れてしんどかった
だお
3.6
エネルギーで満ち溢れている。
卒業制作マ?
12
-
「愛される暴走族になろう」
「そんな体でバイク乗れんのかよ? 」
「ブレーキどうするんだよ?」

カメラワークが前衛的で面白い。
音楽がイイ。

伝説の作品ながら今まで一度も鑑賞したことがなく、リバイバル上映ということで観に行ってきました。平日ながらファーストデーということもあるのか結構お客さんが入っていましたね。割と老若男女問わずな感じも。…

>>続きを読む
3.3
1980年、卒業制作ってのを考えるとすごいセンス。終盤マッドマックスっぽさあった。泉谷しげるの音楽がかっこよくてびっくり。
面白い構図が多くて見ていて全く飽きない
バカやけどバカじゃないこのバランスが心地よかった
i
-

逆噴射家族に鼻息興奮のタイミングでリバイバル上映されていたので観るっきゃなくて。
かっこ良いのは、音楽と火山とOP・ED。
ブレーキどうすんだよ。そんなことはお構いなしにエンジンかけて突っ走るラスト…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事