こういう話って嘘がバレたり、嘘や演技だったものが次第に本音で交流し始めてからが見どころだと思っているけれど
嘘がバレるのがラスト10分前で、住民と医師の本当の交流や共感みたいな部分が少なく感じてあま…
塗り固めた嘘の塩梅が絶妙で悪趣味でなくコメディとしてちゃんと笑えるレベルでちょうどいい!盗聴とかクリケット中継中のリアクションを合わせようとしたりとか店から店へ大急ぎで大移動する住民たちの一生懸命さ…
>>続きを読む舞台はカナダにある小さな島。
そんな島に「大規模なプラスチック工場」を誘致する話が持ち上がり、働き口のない島民達は喜ぶ。
ただ誘致の条件があり、それは「島に住む医者が1人いる」ことである。
そういっ…
名前に惹かれてTSUTAYAで借りてしまった。
若い人が全然出てこないし、スピード感は全くないけど!この静かで美しいところでの老人ハチャメチャコメディはすごい面白い。
誘致活動でお金拾わせるは意表…
少しシリアスな要素もあるけど、
ベースは気楽に観られるコメディ。
力技でついた嘘を、力技でまとめた感がある。
嘘より本当の方がいいけど、
ルイスなら最初から本当の事を話していたら、
ほだされて島の…
島に医者に来てもらうため、工場を建設するため、住民が一丸となって協力する。
そのためルールも知らないクリケットの試合をしたり、盗聴して好きな料理を準備したり、足フェチだと知ると年齢問わず女性は足を…
愛されたくてついちゃう嘘って
健気でとっても切なくって
全力で抱き締めたくなっちゃうよな♡
正直なこと言えば盗聴する精神とか
本当大っ嫌いだし許せないけど
彼らのそれは決して陰湿な思いからではない…