この子の七つのお祝にのネタバレレビュー・内容・結末

『この子の七つのお祝に』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ホラーかと思ってたけど、がっつりサスペンスでホラー要素は全く無い。犯人を辿る推理より、毒親の洗脳教育・母の異常さが見どころの映画。積年の恨みって怖いねぇ。ルポライターの母田、演技上手いし顔も面白いし…

>>続きを読む
人間関係がかなり凝っていてかつ、最後に疑問が残らない美しい感じ。
最近観た「悪なき殺人」を思い出した。
岩下志麻がだいぶやばい。
よい!
激ヤバお母さん
「あなたって、あたたかいミルクのような匂いがするわ」←マジで震えた


呪縛。

殺人事件をルポライターが追いますよって話。

この時代の日本映画独特のうまくいっていない感じ。ある種カビ臭い位の感じですかね。
あくまでも個人的な好き嫌いですけど、ミステリーとスリラーの…

>>続きを読む

通りゃんせ 通りゃんせ
ここはどこの細道じゃ
てんじんさまの細道じゃ
ちっと通してくだしゃんせ
御用の無いもの通しゃせぬ
このこの七つのお祝いに 御札をおさめに参ります
行きはよいよい 帰りはこわい…

>>続きを読む
最後まで観てやっと、怖かったぁ〜。まさか意図して造り上げてたとは、、ひどいよ。ホントに恐い。岩下志麻がどの角度から見ても美しすぎる。たいくつな時も岩下志麻の美しさでのりきれる

岩下 志麻の、極道の妻の時との演技の違いはやっぱりすごい。

母親、あれだけお金があったならもっといい部屋に住めたろうし、食事だって夜ご飯抜きで次の日にバナナだけなんてことはないだろうし、娘をしっか…

>>続きを読む
ホラーというよりサスペンスだった。

手相で復讐相手を捜すって今観ると新鮮。

画面から匂ってきそうな副流煙と俳優のアクの濃さ、そして岩下志麻の美貌。

岸田今日子がどえりゃあ毒親だった。
岩下志麻さんと岸田今日子さんの狂った女の演技がよかった。
ラストはかわいそうな志麻さんに思わず感情移入

昔の映画って血が真っ赤なインクの色なので、怖くなくていい。
戦後の混乱期から続く怨みを娘に託した岸田今日子怖い
岩下志麻の妖艶さなら男性陣イチコロ
根津甚八良かった

あなたにおすすめの記事