薬師丸ひろ子は…スゴい。
衛星放送のおかげで
ここ最近80年代の角川映画を観まくってるけど、
どれも設定がぶっ飛び過ぎ!笑
なのに…どの作品の薬師丸ひろ子も
不思議な魅力と、そのぶっ飛んだ世界の…
レイティング一般、BS松竹東急「よる8銀座シネマ」の録画。
勘違いしそうだけど、エラリー・クイーン先生ではなく夏樹静子先生で、本当の原作パートは劇中劇。
薬師丸ひろ子さんは本作でもカワイイし、世良公…
これは!これこそ映画だと思った。
主人公と脇役をわきまえて撮影している。最後、薬師丸ひろ子と世良公則が話すシーンではほとんど世良さんを肩なめして薬師丸さんを撮っている。そんなカメラポジションに映画を…
たまたまBSでやっていたのを見かけて。
有名な映画だしエンディングテーマが好きで何か得るものがあるかと思って見たけど、単刀直入に何がいいのか、何が言いたいのかわからなかったし内容も薄い。そしてヒロイ…
登場人物全員個性的で勢いがあって面白かったなぁ。ところどころ、ん?みたいなとこはあったけどそれを感じさせないくらい鬼気迫るものがあった。なんか小さい頃読んでた赤川次郎味を感じてなんか懐かしくなってし…
>>続きを読む