007/慰めの報酬のネタバレレビュー・内容・結末

『007/慰めの報酬』に投稿されたネタバレ・内容・結末

冒頭のアクションからジャッキーレベル

陸に海に空に今回はアクション凄い

旧友の死、仲間の死、関係の無い敵が殺害されることを咎められ自責の念で少しずつボンドが変わり始めてる気がする

次に期待
新作鑑賞の復習として再鑑賞
冒頭いきなりアストンマーチンとアルファのカーチェイスから凄い迫力。
それが前作からの数時間後と解る繋げ方、上手いなぁ。
歴代ボンドの中でもかなり撃ち殺し場面多し。

ボンドが関わった人間が尽く死んでしまうの悲しい、、一夜共にした女性がオイルまみれの死体になってたらトラウマ

アクションシーンは凄まじいのは分かるけどサブリミナル映像?ってくらい細切れのカットが入る…

>>続きを読む

あんまり…
評判からカジノロワイヤルのノリで行かない方が良いのは分かってたけど、それでもなあ

正直前作ラストの名乗りでジェームズ・ボンドとヴェスパーのあれそれは自分の中で清算してた(スパイとしての…

>>続きを読む

ペンダント捨てて終わるのエモくて好き。
やるせない…が、これぞ美学。


台詞メモ

「CIAはご機嫌斜めよ」「ル・シッフルを確保したのに?」「死体をね」「魂は神父さんの領域です」

「ボンド、手掛…

>>続きを読む

ダニエル・クレイグかっこいい。

復讐は果たされたのかな。
ホワイトは逃げたままだったし、ヴェスパーの元カレが何の目的で動いてたのか分からないままだった。観落としてるのかな。

冒頭から中々のカット…

>>続きを読む

入りの街中アクションが良かった

話自体はそんなにだった
まあ普通くらい
復讐劇ではあるんだけどそんなに気持ち盛り上がらなかったな
アクション映画だなーって感じの感想
前作と繋がってたの良かった

>>続きを読む
まあ2作目って感じ
前作と比べても、シリーズ全体で見ても、敵に魅力をあまり感じない
ジャックホワイトとアリシアキーズの曲はまじでアガる

冒頭のボロボロのアストンマーティンとアルファロメオのカーチェイスが印象的。

今作ではボンドの上の指示を聞かず暴走しがち。Mには復讐に囚われていると危険視されるが、、、

しっかりボンドしてました。…

>>続きを読む

冒頭のアストンマーチンDBSとアルファロメオのカーチェイスが山場に感じます。
前作カジノロワイヤル鑑賞前提作品なので、私の『慰めの報酬』単体の評価では5作の中で1番低いですが、カジノロワイヤル/慰め…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事