復讐するは我にありのネタバレレビュー・内容・結末

『復讐するは我にあり』に投稿されたネタバレ・内容・結末

西口彰事件を題材とした作品です。

現実の西口彰逮捕は
子供が正体を見破るんですよね。

逮捕のシーンは実話に沿って欲しかったなぁ…
と思いました。

加藤嘉演じる弁護士のあのクローゼットシーンびっくりした笑
シーンの繋ぎが唐突なので理解するのに時間かかる
溢れる昭和感良いね
元ネタになった連続殺人事件は再現ドラマで見たことある程度
タイトルとこの…

>>続きを読む

タイトルと内容がチグハグのように感じられて、その意味をずっと考えている。これは色んなことを考えなくてはならない作品でしたね。殺人とは生々しく、日常に紛れ込んでいるものである。
巌、自分にとって少しで…

>>続きを読む
愛犬家注意⚠️!!

原作は、西口彰事件を題材にした佐木隆三さん「復讐するは我にあり」
未読🙏

緒形拳さん、三國連太郎さん、倍賞美津子さん…俳優さん達の演技。圧巻。

方言にまた、心揺さぶられます。

後半パターンが似てきて飽きて来たけど面白かった!

•ポンジュノ監督とロバートパティンソン君の対談動画で2人の好きな作品として紹介されてて見てみた。

•逃走劇なんだけどそこまで緊張感は無かった。映…

>>続きを読む

ボンジュノ監督とロバート・パティンソンが対談で話していたため気になって鑑賞。

実際にあった事件を元に、殺人鬼榎津巌の78日間の逃避行を描く。
鑑賞中はタイトルの意味が分からなかったが、Wikipe…

>>続きを読む
昔の日本の嫌なところ詰め合わせ映画
この時代にこの撮り方してる人居なかったんだろうなあ、確かに革新的な映画だと思う

今村昌平監督、2作品目

三國連太郎の主演作品、初めてかも
映像がかっこよかった
「うなぎ」久しぶりに見返してみようかな

どんどん人殺すから怖かった
オープニングかっこよかった

子供のころから怒…

>>続きを読む
倍賞美津子が一番やばい

戦後最悪と言われた西口彰による連続殺人事件を題材にした小説を今村昌平が映画化。
和物実録モノの傑作。

怒りに怨恨、痴情のもつれ、或いは快楽。殺意に至る道程は種々様々だと思うけど、今作の殺人鬼•榎津…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事