血と骨の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • キャストが良く、演技力が爆発している
  • 暴力や自殺、人殺しなど過激な描写があり、胸糞悪いが執念と生命力は見習いたい
  • 在日朝鮮人の悲しい物語で、父親役のたけしは鬼のように強い
  • 見所はたけしの演技で、役に完璧にはまっている
  • 出演者の演技力が凄く、狂っている人に振り回される人々の物語
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『血と骨』に投稿された感想・評価

園次
-

戦前、朝鮮から大阪に渡り、主に暴力のみで金を稼ぎ、周囲を傷つけながら超自己中心的に生きる男のはなし。
観た後、そこそこ落ち込むレベルの凄惨さだった。ウジ虫湧きまくってる生肉の件、忘れられないだろうな…

>>続きを読む
4.5
蛆虫だらけの豚肉を噛み砕いて無理やり食べさせる最悪なもののけ姫のシーン
この武の体格になりたい
3.9

秀逸なタイトル、そう言う事か。。

“血は母より、骨は父より受け継ぐ”

血と骨、親から受け継ぐ宿命。子は親を選んでやってくると言うが、どの家族に入るかによって人生は大きく左右される。切っても切れな…

>>続きを読む
梁石日の原作にも圧倒されたが、映画も家族の悲痛な叫び、暴力に圧倒される。花子役の 田畑智子の「では何と呼べばいいのですか」という叫びが残る。  新宿ピカデリー2にて
このレビューはネタバレを含みます

豪傑な金俊平が最強すぎる作品だった。

在日朝鮮人の感情が昂ると自然に母国語がこぼれる描写がリアルで、人物の内面や背景が細やかに表現されている。

自分の中で北野武さんが出演している映画は、風呂場で…

>>続きを読む
2.5
原作はおもしろい。
たけしのイメージではない。
トミーズ雅で撮り直して欲しい。
====================
2018年10月14日 再鑑賞
ゆい
3.6

今まで自分勝手に暴力をふるい
誰も寄せつけずに生きてきた人が
最後は誰からも必要とされず憎まれてただ「死にぞこない」と言われる

その瞬間強さも恐ろしさも全部剥がれ落ちてただ人間の孤独だけが残る

>>続きを読む
aco
3.0

大正十二年に来日し、強靭な体躯と凶暴性により皆に恐れられた男の暴力に満ちた日々と孤独を描く。

北野武演じる金俊平の自己中心的かつ暴力的な人間性の根源は、朝鮮人に特有の「恨の文化」に求められる。彼の…

>>続きを読む
HASHIO
3.5
「三丁目の夕日・ダークサイドin大阪」

「悪」って頑丈だな…

ウジの生えた肉…

韓国式葬儀も見られて興味深かった

息子がブチ切れた後、毎回トタンの塀にぶちあたってるの、勢いがあってなんかよかった

あなたにおすすめの記事