──歌いたいように歌うの
シスターになった歌手が、音楽の教師として母校に戻り、問題を抱えた不良のクラスを音楽の力で変えようと奮闘する。
うーん、物語的には前作の方が好きだったかなぁ。
不良たちが…
かなり昔にテレビ鑑賞して以来!
当時、私はジェームズ・コバーンを知らなかったので
理事長のクリスプ役で驚き✧
エピソードにあるトビーの歌声は本当にすごい✧
感動🥹
オープニングはデロリスのショー…
前作に引き続き、歌で救うシスタークラレンス!!反抗的だった生徒たちも、歌で1つになり最後は優勝🏆💯✨
気持ちが𝗛𝗮𝗽𝗽𝘆になれる映画☺️𖤐 ̖́-
『友達と同じ格好の方が安心でしょ?
あんた…
初見は学生の頃だったので1より2の方が好きでした
マギー・スミスもピリピリしてないし笑
皆で協力して街を綺麗にしていくシーンが好きです
お互いの文化交流というか否定するんじゃなくて肯定し合うのって良…
前作同様ご都合主義の連続!
なにか問題が起こってはすぐ解決。良く言えばテンポがいいけど、ちょっとよすぎるかな?
コンクール優勝まではやりすぎかと…
聖歌って自由なんですねえ。
音楽やパフォーマンスは…
期待が大きかったので思ったよりではないなと思ってしまいましたが面白かったです。
前回よりもカタルシス少なめなので安心して見れる感じではありました。
シスターが先生をするってのはよくあることなんですか…
コンクールは優勝、リタは親に認められる、廃校は撤廃…出来すぎだけどいい!音楽最高
正統派で素晴らしい聖歌隊が他にもいっぱいある中で、この高校が優勝で本当にいいんかい?
前作に引き続き、聖歌のアレ…
自分が通ってたグレた学校の先生に。
中学教師の苦労。
シスターたち進化しすぎやろ。
同じような境遇で病んでる先生いたら勇気づけられそう。
親が子供の才能を閉じ込める。
なんかわからんけど最…
(C)Touchstone Pictures.