ネタバレと書いてますが
実際そんなにわかってないので
たいしたこと書けてないですが
一応(笑)
また、すんごい映画をみましたwww
10分しか記憶を保てない男。
なんと、物語は結末から進んで
い…
前々から気になっていたノーラン作品を観賞。通常ならば記憶障害の男が殺人を繰り返すという単純なストーリーラインを時系列を操作することで、最後まで展開の読めないものとなっており、非常に革新的と感じた。
…
かなり難解。だけど見応えはある。
カラーはラストシーンから逆再生
白黒は過去から通常再生
つまりカラーはラストシーンから、
白黒は過去から再生されて、映画の終盤で時間軸が重なる。
カラー⇨白黒⇨カ…
時間に対する演出のこだわりがすごい
冒頭で結末が提示され、そこに辿り着くまでの過程が遡るように描かれ謎が明かされていく演出がただのサスペンス映画と異なり新鮮だった
衝撃的な展開が続く中で主人公と同じ…
観終わった瞬間、難しい〜と叫びました。途中、あれ?この人周りの人に利用されてない?と違和感ありましたが最後のどんでん返しに、主人公に対しての見方が変わりました。似たような場面の切り替えが多すぎてスラ…
>>続きを読むレナードはジョン・Gを捜している。それはレナードの妻を殺した上に彼の脳に障害を負わせた男。レナードはその障害のため10分と記憶がもたない。ポラロイド写真とメモに頼り、特に重要な事柄は刺青として身体に…
>>続きを読む