トリハダ 劇場版に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『トリハダ 劇場版』に投稿された感想・評価

2.9

クオリティはそりゃ低いけど、短いのポンポンで見やすくはあった。
実際にありそうで薄気味悪い。
本当に怖いのは人間だったりする。
ヒトコワ映画の1発目。まさか次作に繋がる展開もあるとは…というか使い回し?
木南さんの話とコインランドリーの話がシンプルに怖かった。

何か東京に住んでからヒトコワも結構風情あると思えてきた。このペラい狂気ね。6話のオムニバス中3話でゴルトベルク変奏曲の同じ部分を使ってるのはいくらなんでもって感じだ。バッハが少しでもヒトコワ系のこと…

>>続きを読む

ずっと気になってた、たまに予告とかで見かける、赤い服の小柄な女性のインパクトが大であったが、実際観てみると、めちゃめちゃ恐い!て、訳でもなく、ちょっとキモいな…、とか、ゾワッとするなとか、正に鳥肌く…

>>続きを読む
nico
2.2

トリハダ!ではない。

オムニバス式だとは知らずに見たけれども薄気味悪さはあるものの怖くない!!

やはりホラーを撮るのは難しいと言われているだけあるのかな。。

エンディングの音楽がレクター先生が…

>>続きを読む
Null
2.8

このレビューはネタバレを含みます

OL、配達員、主婦など、普通の人がそれぞれの思惑を持って生きる現代のトリハダドラマを描くオムニバスホラー。

人間怖い系ホラー?


現実生活の延長のホラー体験を
描くスタイル。

オムニバスなんだ…

>>続きを読む

『トリハダ 劇場版』
【2012年/87分/G】

6つの人怖系話から構成されるオムニバス映画。「オムニバス」と言いつつも、世界線が同じなだけで、ただ6つの別の話を羅列しただけに見える。加えて、「人…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

全体的にトリハダ感は感じたが、人間的恐怖が若干感じれなく消化不良。
伏線回収を意識し過ぎてる感に感じてしまった。
笹野鈴々音さん、トリハダには欠かせませんね。
続けて2を観ましょう。
mao
3.0
ドラマは観ないで鑑賞したからオムニバス形式のほん怖スタイルで面白かった。にしてもコールセンターの電話だけ、聞いてるだけでイライラした。怖いとかよりもあのおばさんが一番無理。

あなたにおすすめの記事