終始、陰鬱な雰囲気で進む。一緒に暮らしている、という事実だけ。誰も、誰もを知らない。けれどご飯を食べたり、旅行をしたり、自分たちに関係ない人の日常を共有する。抱える事情をわざわざ吐露しなければ、詮索…
>>続きを読む藤原竜也が観たくて高校生の時レンタルして、やたら気に入った記憶があったんだけど、落ち着いたトーンで話してる時の藤原竜也が終始かっこよすぎるからってのデカいかもしれない🫠正直
今観ると、この希薄な人間…
個人的にかなり名作ホラーだとおもう。
人間は弱い生き物だから、みんな今の居心地良い現状を変える勇気がない、めんどくさい、臭いものには蓋をする。
触れたくないものは触れないし観たくないものは観ない。
…
原作未読。だったので最後は驚きました。
あの事実を知っていたらさすがに同居は無理な気もしますが、不思議と伊豆高原も楽しめてしまいそうな5人でした。うわべだけの付き合いではなく、逆にとんでもなく深い所…
最後はみんな秘密を持っててそれを知ってるけど弱み?を握ってると言うか秘密持ってるから仲間だよね裏切るなよって感じました。弱み?を知ってるからこそ共依存に近いというかなんというか。不思議だった最後ちょ…
>>続きを読む