そこまで出来が良いわけではないけど、スラッシャー映画の中に入ってしまうという発想が面白い。○との別れシーンだけ異常に素晴らしすぎる。ちょい泣きかけた。感動シーンでダンスされるとジンと来る法則なんだ.…
>>続きを読むB級ホラーに欠かせないセオリーや、ピラティス、ジョージ・マイケルなどちょくちょく差し込まれるジェネレーションギャップジョークが笑いを誘う。
妙に画がキレイだな〜と思ったら「ロマンチックじゃない?」の…
隠れた良作。映画の中に入り込むファンタジーは数あれど、ここまで直球の入り方は意外となかった発想。
Netflixでの吹き替えだからか、ガールズが当時まだ20〜21歳の新人声優なので声が俳優に比べて…
コレは良作。
主人公の眩しそうな眼差しもよき❣️
アイデア自体は古典的な感じもするけど、題材を「クソ脚本のスラッシャームービー」にしたところがナイス!
終盤はエルム街の悪夢4を連想して、ラストは北…
いやあ、よくできてる。
モチーフがB級スプラッタという時点でだいぶ勝ち確。すべてのアラをこの設定が吸収してくれる。
しかしその舞台装置に胡座をかくことなく、メタ的要素を積極的に利用する点などは非…