バッファロー’66のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『バッファロー’66』に投稿されたネタバレ・内容・結末

前半の会話頭おかしくなるかと思った。ハッピーエンドで良かったね。レイラがビリーに惚れた理由とタイミングは全く分からなかった。

2024.4.27
ろくでもなくてどうしようもない、ダメな男の話。

冒頭の恐喝・誘拐シーンは泣いちゃいそうなくらい怖かった。
それもあって終始女の子になんで好きなん?と思ってた。
どこか憎めないや…

>>続きを読む

出所したてのビリーの回想シーンの演出(小窓が画面いっぱいに出てくるやつ)でもう好きになりそうだったし、結局好きな映画になった。
その後も度々同じような手法で回想シーンが挟まれるから楽しい。

一番好…

>>続きを読む
誰にも愛されたことがなかった主人公が最後自分の好きな人のために変われたのが良かった
良かった😚
ココアとクッキー🍪
5年の刑期を経て出所してきたビリー。仕事で家を離れ、両親に結婚したと偽っていた彼は、実家に戻るためレイラを拉致する。

シーナと観た。
ヴィンセント・ギャロが中途半端にイケメンだから逆に全ての言動がキモってなって良かった。走り方も笑った。
終始ダサい男とそんな男に惚れるおバカ女の構図がトゥルー・ロマンスと似てて嫌だっ…

>>続きを読む

クリスティーナ・リッチはもちろん、ヴィンセント・ギャロもかわいいんです!

お母さん役のメリル・ストリープもかなりハマってて、腹が立つ前にマディソン郡のあの控えめな主婦とは別人じゃないかと思っちゃう…

>>続きを読む

繊細でイケてない、粗暴だけど本当は優しい俺が誘拐した爆乳恵体ギャル。

彼女だけは、本当の俺をわかってくれた。

そんなこと、ないのよ!!!!!!!


序盤から、印象的なショットといいなかなか進ま…

>>続きを読む

"hurt people hurt people"というフレーズが身に染みる瞬間が最近よくあるけど、この主人公もそれに近かった。めちゃくちゃ鬱で、家庭環境ゆえなのか自己肯定感が低くて傷付いてる。状況…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事