バッファロー’66のネタバレレビュー・内容・結末 - 77ページ目

『バッファロー’66』に投稿されたネタバレ・内容・結末

母性を本能で求める男の本質を描いた映画だと。
ヴィンセント・ギャロかっこ良すぎ。
イエスのBGMとともに決戦の場に向かうシーンはシビれすぎてチビりそうになった。

「決死の覚悟で戦場に向かったけど、…

>>続きを読む
捻くれた童貞が念願の彼女出来たから今までの恨み辛みは全部忘れるぜ!イェーイ!ってなる話。終盤の妄想以外全部つまならない というか雰囲気が合わなかった

私が何年か前に観た時は、なんか格好いいなあ、といったおぼろげな印象しか無かった。
歳をとって見直すと違った見方が出てきて新鮮に観られた。
男のナイーブなところに響く映画だな、と思った。


主人公は…

>>続きを読む
それまでが悲惨だったこともあるが、エンディングの幸福感がとても印象的。
服がかわいい!
薄い水色のワンピースに白いキラキラのパンプス!

センスのある映画と一言で言いたくはないが確かにそんな感じだ。無茶苦茶なカットを入れたり、必要ないシーンを入れたり、だがそれがこのストーリー(特に主人公の男ビリー)に味を出させているのだろうと感じた。…

>>続きを読む
実家に戻ったシーンの演出がいい。
クリスティーナ・リッチが彼を選ぶ理由がわからないというか、最終的に彼を肯定するだけの役割に描かれているのが不納得でした。
字幕鑑賞映画。トイレでのシーンやラブホでのシーンは本当に胸が苦しくなった。登場するもの全てアートな映画。観てよかった。ほんとに。

ボーリング場でのダンスがかわいくって印象に残った。一見ワイルドなんだけど、情けなくて弱々しく、危なっかしい感じがなんともくすぐってきますね!ベッドで愛に飢えて本音を打ち明けるシーンも胸にきた。最後の…

>>続きを読む
雰囲気が大好き。深夜とかに見たくなる。最後のキスシーンが感動〜!どの映画よりも、リアルで、大事に大事に感じられるキスシーンかも。好きすぎて、昔ヴィレバンでポスター買って部屋に飾ってます♡

あなたにおすすめの記事