パプリカよりもわかりやすかった
現実(現代)と虚構(映画の役)を織り交せて
話が進んでいるのがめちゃくちゃ今敏
あの鍵は「演じる」ことへの原動力であり
役の中でも「鍵の君」を追いかけることで、
現実…
あまり集中できない中で鑑賞したこともあってか、あまり世界観に浸れず。
夫(鑑賞二度目だがあまり覚えてなかったらしい)は、切ない話だよね…と少し感極まっていたようだけど、私はあまりピンとこなかった…。…
再見。引退した女優のインタビューから出演した映画のシーンが再現され、インタビュアーが登場人物としても登場。さらに若い頃のインタビュアーも登場し、時間の設定が滅茶苦茶であるがそんなことは全く気にならな…
>>続きを読む完全に火の鳥的なストーリーを想像していたからそういう話なんだと思った
でも演出が頭をバグらせてくるね
まあこういう表現はアニメでしかできないから、面白いし良いと思います
でも肝心の主人公にあんま感情…
(C)2001 千年女優製作委員会