樺太からソ連侵攻によって、引揚を余儀なくされ、残された家族で生き抜いていく
知っておくべき真実ではありますが、、
NHKのドラマみたいな2時間でした
どことなくセット感を感じるチープさ
狸小路もミ…
映画公開期間に観に行きました。
ストーリー三部作とは知らなかったのですが、それでも楽しめると思います。
吉永小百合の白の喪服姿がもうなんともいえない、美しすぎてハッとさせられました…
マジです…
北の三部作は全て吉永小百合さんが主役なんですね。3作品共少し年齢的には無理のある設定かなと思いつつ…でも堪能しました。それぞれ北海道を舞台にしたテーマもストーリーも好きです。
南樺太に日本人が住んで…
🎥『北の桜守』
1945年ソ連の侵攻の中、樺太から極寒の北海道網走に逃れ、戦中から戦後にかけて過酷な環境で生き抜いた母子の物語〜
「北の零年」「北のカナリアたち」に続く
北の三部作の最終章。
⋆
家…
良いところが見つけられない…
舞台演出と混ざってるのは嫌いじゃなかった
というか全体的に芝居が臭かったんだけど、舞台ならオーバーな演技も有りかって錯覚で臭さが緩和された
堺雅人の棒演技は緩和されなか…
吉永さんの演技が素晴らしかった。こんにちは、母さんとはぜんぜん違う。
昭和の大変な時代を生き抜いた強い女性だった。
長男の清太郎さんが波に飲まれていなくなってしまったことを思い出して、海に入る吉永小…
2018「北の桜守」製作委員会