フランス、幸せのメソッドに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「フランス、幸せのメソッド」に投稿された感想・評価

おちゃ

おちゃの感想・評価

2.7

邦題もパッケージもミスりすぎにも程があるwwwwここまで違うの初めてみた、ma part du gâteauでよかったのに
資本主義社会の頂点のトレーダーが家政婦として底辺のシングルマザーを雇い、な…

>>続きを読む
まつこ

まつこの感想・評価

3.0

シングルマザーが仕事先で性格難アリな独身貴族と恋に落ちるよくある話なのかと思いきや…どえらい着地。モデルいるのかな?子供たちと踊るプリティウーマン買いのところは好きだった。私もイヤホンで聴きながらこ…

>>続きを読む

"私たちの存在が見えてない人なの"


【STORY】
 金欠と職探しに苦労する3児のシングルマザーが、仕事一筋の証券マンの家で働くことになり…


【一言まとめ】
●コンセプトはそこそこ良さげ
●…

>>続きを読む
久しぶりにつまらないフランス映画を見た。フランスって名前、本当に存在するのかな。

まさかの終わりかた。
タイトルとジャケットからは全く想像できないストーリー。
ステファンがだんだん心を開いていく辺りまでは楽しめてたけど、あまりの急転回に後味悪く終わった感じ。
フランスの格差社会の…

>>続きを読む

セドリッククラピッシュ常連の私ですが、俳優陣も常連様でした。
オープニングロールはテンポのある音楽と雑多な風景がクラピッシュ!って感じで好き。あのオープニングロールを見るだけでワクワクしちゃう。
シ…

>>続きを読む
ask

askの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

コメディ映画。
失業をした母親が子供たちの為にニューヨークの家政婦として働くという内容。
色々な伏線も張られてはいるが、最終的に中途半端な終わり方で終わる。
最後は、失業をさせたデイトレーダーを町の…

>>続きを読む
hare

hareの感想・評価

3.0
そこで終わっちゃうの!?って感じだったけど、ハッピーエンドで終わらないところがおもしろかったかな
あの男の人はほんとに人の気持ちがわかんないんだな…
1125

1125の感想・評価

3.0

2019 #96

フランスって主人公の名前だったんね。

スティーブ(ステファン)の空気の読めなさはすごいな…笑えるレベル。
経済格差って、上流の人間からは何も分からないんすね。
今の日本もそうだ…

>>続きを読む
ソラ

ソラの感想・評価

3.0

フランス映画だからと覚悟して観て良かった。
プリティーウーマンにならないところが良いところなのだと思う。人間の本質は変わらないのに、甘い時間や情が湧くとぼやけてきてしまう。ラストで、正気に戻ったとい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事