フランス、幸せのメソッドに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『フランス、幸せのメソッド』に投稿された感想・評価

ntm723
3.2

セドリック・クラピッシュの劇場未公開作品。
「エール!」のマモン、カリン・ヴィアールが主人公フランスを演じる。

楽しみにしてたのに、クラピッシュ監督作で初めてイマイチやった。
オープニング、という…

>>続きを読む
es
3.7

このレビューはネタバレを含みます

元の作品テイスト自体がギャップ狙いな所もあるので、邦題や邦ポスターはその意を汲んでいるとも言える。
ただタイトルに関しては、オープニングに主題提起として場面が用意されているので原題の直訳でも良かった…

>>続きを読む
Hideko
3.8

原題: Ma part du gâteau
英題: My Piece of the Pie

フランス映画にはよくあるパターンの終わり方で、自分にとってはなんの不思議も不満もなかったです。

失業し…

>>続きを読む
3.3
思ってた展開と全然違ったけど、意外と楽しめた。振り返れば、ちょっと変わった映画だったなぁ。

ジルさんかっこいー以外詳細忘れた状態で見て、思わぬ展開に「こんな話だったっけ」となった映画。

邦題から想像する王道ストーリーではないところがなにげにオススメ。

職を失ったシングルマザーが金融マン…

>>続きを読む

原題の「Ma part du gâteau」は「私のケーキの分け前」、つまり利益の分け前という意味。全然イメージの違う邦題が無かったら、受け取る印象も違かったろうに。ちなみに、まったく「幸せのメソッ…

>>続きを読む
an
3.4
女優さんがどの人もとても魅力的です。
会話運びが良くて、面白く見られます。
メインの男性のキャラクターがちょっと…
3.2

タイトルからしてハッピーエンドの話しかと思いきや痛烈な批判が含まれていた。このタイトル微妙過ぎる。

高い失業率による激しい格差社会。

独身の優秀な金融ディーラーステェファンと失業し、彼の元で働く…

>>続きを読む
のん
3.3

展開が劇的すぎてついてけなかった。
苦手なフランス映画の中では割とすんなり見れた‼︎
おもしろいけど色々詰め込みすぎて飽和している映画。
話がどこもかしこも中途半端。
そこで終わるの!?ってとこで終…

>>続きを読む
akrutm
3.3

ダンケルクの工場が閉鎖されて失業したシングルマザーのフランスは、家政婦として働きにパリへ出る。働き先はセレブなマンションで、住人は優秀な金融ディーラーで独身のステファン。この二人によってストーリーが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事