驚異の透明人間のネタバレレビュー・内容・結末

『驚異の透明人間』に投稿されたネタバレ・内容・結末

B級感凄まじい。短い中にいろいろ詰め込んでいる。核や戦争の恐ろしさ的なことが伝えてたいのかもしれんが、別に透明人間をモチーフに使う必要はなかったんじゃないか

たとえば怪獣にしても画面外にいるとし襲われる側の一人芝居で全編みせないでということもできる。でもそれを低予算と馬鹿にしてはいけない。そうすることでどんな姿なんだとか本当に怪獣っているのかとかメタな問…

>>続きを読む

謎の美女ローラの手引きにより、刑務所から脱獄した金庫破りのファウストに対し、脱獄を計画したクレナー少佐は、ある計画の実現のため、核物質を盗み出すように要請する。しかし、核物質は政府により厳重に管理さ…

>>続きを読む


・金庫破りを脱獄させる
・警備人、助手の女、博士
・透明人間化、被爆
・モルモットでの実験
・囚われた博士の娘、ベッドの上の十字架
・爆発、きのこ雲
・見えない軍隊の野望
・ラスト、博士のカメラ目…

>>続きを読む
ラストは大惨事だけど、これくらいで済んで良かったのかな

短くてサクッと見れたのはよかった。
ヒロイン?がヒロインしてなくて新鮮

昨日、『夜歩く男』で古い映画を選ぶ際の基準を偉そうに書いたくせに、翌日には性懲りもなくおすすめに出てきた訳のわからん作品を観てしまっているのだから、もうどうしようもない。だってこの作品、開始30秒で…

>>続きを読む

プライムのを探してたらなんだか気になるのがあったので視聴しました。
60年代はまだ白黒だったのか~と思いながら視聴していましたが透明になるシーンとかもなんだか時代を感じて良かったです。
ストーリーは…

>>続きを読む
 SF系ミニ・ドラマとして見れば合格点かな?

 透明人間エピソードより、当時の車に目が行ってしまいました。

 カラーで観たかった…。

あなたにおすすめの記事