ある日恋人であるコーディが薬物によって意識を失ってしまう。看護師によれば元々腎臓に問題があったのではないか、と言い昏睡状態から目覚めない。
主人公アートは知り合いのホームレスが手に入れた"タイムマシ…
リ○ン○ャーズてきなかんじですね!
結構深いと思うこれ🤔
最後の主人公の行動、フツーにサラッとやってるけど、中々の決断だよね。
敬意を表したい。
めっっちゃ過去に介入しまくってたけど、以外に…
英語の原題に英語で邦題をつける意味。
死にかけている恋人コーディーを救いたいアートが、たまたま見つけたタイムマシンで過去に行って、歴史を変えようと頑張る話。
アートがどんなに頑張っても、変わらな…
偶然タイムトラベルができるようになった主人公は亡くなる彼女のために過去を遡り現在を変えようとするが、何度やっても現在のできごとが変わらない。そして彼女との会話の中で自分との出会いが原因だったことに気…
>>続きを読む猫に小判っていう話。
主人公の論理的ではないとんでもなくバカバカしい行動も、「薬物中毒者だから」という言い訳がある点と、共依存関係を解消して次に進めるというラストは良かった。
過去に干渉しても現…
めっっちゃいい!しんみり寂れたカナダの地で電球を纏い人の言葉を理解するソファでタイムトラベル……面白すぎる
『ライフ・イズ・ストレンジ』好きな人は好きになるかも?
オーバードーズした恋人を救うた…
働きたくないでゴザル
ドラッグ大好き
チッバイのヒガミいじめ
独特のカメラワーク
電飾イス
音声入力でアバウト指示
時間だけでなく場所も移動
過去のコーディにタンポンを渡す為に何度も過去に…
昏睡状態の恋人を救う為にタイムスリップする男の話。
タイムスリップを題材にした映画ではあるのだけど、全体的に安っぽい作りなのが気になる部分。
ボロボロのソファーがタイムマシンになるのも、“敢えて”…
タイムマシンがしょぼいんだ。
一人掛けソファにクリスマス電飾巻きつけただけ。
これが仕方なかったのか、狙いなのかわからないが、とにかくタイムマシンの形はなんでもよかったんだと思う。
とある作品の類…
YouTubeで面白いと言われてたので観てみた。
主人公はドラッグの売人とその彼女(たぶん売春してる?)。彼女がドラッグのODで病院へ…。というのが物語の始まり。
そもそも主人公のバカカップルが冒頭…