14歳という若さで出産した為、子供を養子に出されたまま、子供に会っていないカレン(アネット・ベニング)と、母に会わないで一人で生きてきた娘のエリザベス。この母子が果てして会えるのか、関われるかの物…
>>続きを読む大好きなアネット・ベニングを見れただけで満足。なのにお話もとても良かった。
カレン(アネット・ベニング)は14歳で女の子を産み赤ん坊は里子に出される。その子が大人になり敏腕弁護士になったのがナオミ・…
鑑賞記録です。
解放、そして開放へ。
雪解けの清らかな水、それでも血は水よりも濃い。血よりも濃いものは紡がれる“時”。
母と娘の想いは思い通りに交わらない。運命が邪魔をするのか、思いがけない交錯…
14歳で妊娠した子供を母によって養子に出されるカレン。
それから37年後実母を介護するカレンだが、産んだ娘のエリザベスに思いを馳せる毎日。
生き別れの母娘がある事で出会う。
養子は似ているし、性格…
母と娘
さまざまな家族のあり方
想像通りの展開もあれば
全く予想もしていなかった
衝撃的な展開もあり
運命が交わる時に
確信に変わるもの
ヒューマンドラマだけど
官能的で大胆なナオミ•ワッツに…